激辛料理(唐辛子料理)は体に良いのか?悪いのか?

口の中がヒリヒリと痛いのだけれど、またお腹を壊してしまうこともあるのだけれど、 美味しくて止められない激辛料理。
美味しい上に、代謝アップや脂肪燃焼作用もあってまさに一石二鳥・・といいたい所ですが、 さすがに口の中が痛くなったり、お腹を壊してしまうような刺激は体に良いとは思えません。
実際のところ、激辛料理(唐辛子料理)の健康への影響はどんなものなのでしょうか?
元祖辛麺屋「桝元」のラーメン2食セット
TVでも話題の元祖辛麺屋「桝元」のラーメン2食セット。
旨味のある辛味がたまらなくおいしい。
ラーメン後のスープで作った雑炊も最高です。
味を選べます。
送料無料!
辛味成分「カプサイシン」のメリットとデメリット
少量で料理に適度な辛味をプラスしてくれるほか、日にちが経っても粉末状に加工しても辛さが減少しないため、保存しやすい香辛料のひとつとして多くの方に親しまれています。
このカプサイシンのメリットは、体を瞬時に温めて冷えを緩和したり、 脂肪燃焼作用などダイエットのサポートにもなり得るという点。
食欲を増進させる効果もありますね。
・血行を促進(冷えの緩和)
・発汗作用、脂肪燃焼作用(ダイエットに)
・食欲増進(食欲がない時に)
・粘膜への刺激が強い
少量なら、口や胃を適度に刺激して唾液の分泌を良くしたり食欲を増進させる効果がありますが、 摂取量が多かったり頻繁に摂取すると、胃腸の粘膜を過度に刺激してしまいます。
その結果腹痛に見舞われたり、お腹を壊してしまうことも。
さらに唐辛子の摂取を続けると、最悪胃腸障害をも起こしかねません。
長期にわたる過度な唐辛子の摂取は、健康を害する恐れがあるといえるでしょう。
結局 体には良いの?悪いの?
ただしカプサイシンは刺激物だけあって、人により適度な摂取量には大きな差があります。
沢山食べても大丈夫な人もいれば、少量食べただけでお腹を壊す人もいるように、 もともとの体質や唐辛子への慣れによって「適度な摂取量」には幅があるため、あの人があれだけ食べても大丈夫だから自分も大丈夫だと考えるのは危険です。
また、辛いものが平気な人も連日のように激辛料理を楽しむことは控え、 例えば数日おきにするなどたまの楽しみにしましょう。
元祖辛麺屋「桝元」のラーメン2食セット
TVでも話題の元祖辛麺屋「桝元」のラーメン2食セット。
旨味のある辛味がたまらなくおいしい。
ラーメン後のスープで作った雑炊も最高です。
味を選べます。
送料無料!
関連記事
風邪の時に辛いものを食べるのは良いこと?それともダメなこと?

風邪の引き始めに辛い料理を食べたら、風邪がすっきり治った。そんな経験をした事がある方、少なくないと思います。しかし一方で、風邪の時に辛いものは良くないという声も。実際のところ、風邪の時に辛いものを食べるのは良いことなのでしょうか、それともやめておいた方が良いのでしょうか?
激辛は口内炎の原因となる?予防するには?

辛いものを食べると口内炎が出来やすくなる。そんな方は結構多いようです。根拠はありませんが、刺激物ですから口内炎ができてもおかしくはありませんよね。今回は、辛いものを食べると口内炎が出来やすくなる理由についてお話いたします。
唐辛子など辛いものを食べて薄毛になることはある?

辛いものを食べると薄毛になる。そんな話、聞いた事ありませんか?本当だとしたら、激辛が好きな方にはショックが大きいはず。実際のところ、辛いものが薄毛の原因になることはあるのでしょうか?
子どもに激辛料理はOK?NG?

刺激物を嫌う子供は多いですが、稀に辛いものでも平気で食べられてしまう子供もいます。しかし、子供に辛いものを与えても良いのでしょうか?今回は、子供に辛いものを与えることの是非と、辛いものを与えた場合の影響についてお話しします。
妊娠中に激辛料理はNG?赤ちゃんへの影響は?

激辛料理が大好き!でも妊娠中は赤ちゃんに影響を与えそうで怖い・・なんて妊婦さん、おられると思います。妊娠中に辛い料理を食べるのは良くない事なのでしょうか?
激辛料理を食べすぎると味覚障害に!?その真偽は

激辛料理を頻繁に食べていると、味覚障害になるときいたことはありませんか?そういわれると確かにそのような感じもしますが、本当のところはどうなのでしょうか。唐辛子などの辛味成分が原因で、味覚障害になることはあるのでしょうか?
激辛料理(唐辛子料理)は体に良いのか?悪いのか?

激辛料理大好き!と連日のように辛い物を食べたり、マイ唐辛子を持ち歩いている方もおられると思います。しかし、気になるのが体の健康への影響。メリットもデメリットもある辛い料理、果して激辛料理は体に良いのでしょうか?それとも悪いのでしょうか?
授乳期の激辛料理はNG?母乳に辛味成分が出ると聞いたけれど・・・

激辛料理が好き。でも授乳中だから食べられない…なんて我慢をしているお母さん、おられると思います。母乳はお母さんの血液からできていますので、辛い物を食べるのは良くないというのは一理あることです。しかし実際のところ、授乳中のお母さんが辛い物を食べるのはNGなのでしょうか?
激辛料理は太る?太らない?ダイエット中に食べてもいいの?

激辛料理には痩せるイメージがあります。ですが、辛い料理を食べた翌日に顔がむくんだり、体重が増えることは珍しくありません。ひょっとすると、激辛料理はダイエットには向かないのでしょうか?
激辛料理を食べるとお尻が痛くなる 痔の原因になり得る?

激辛料理を食べた後、お尻が痛くなった経験をされている方は少なくないと思います。結構つらいですよね。しかし、なぜ辛い物をたべるとお尻が痛くなるのでしょうか?